<価格改定> 元価格 19,000円+税 ⇒ 14,000円+税
FREEWHEELERS UNION SPECIAL OVERALLS 1920's~1930's STYLE WORK CLOTHING MOHAWK RIVET GANGS CUT-OFF SLEEVE WORK SHIRTS WHITE Vintage WHITE Chambray (cotton100% wash) |


ユニオンスペシャルオーバーオールズ by フリーホイーラーズ
"モホーク リベットギャングス" カットオフスリーブ ワークシャツ
ホワイトシャンブレー
cotton 100% (wash)


1920年代~1930年代頃にニューヨークなどの街で高層ビルが建てられていた頃、まさに高層ビルの工事に携わっていたWORKER達が着ていた‟ワーククロージング”がコンセプトとなっています。
当時の資料を見ると、ワークパンツを無造作にぶった切って(カットオフして)ショーツにしていたり、ワークシャツの袖をぶった切って半袖やノースリーブにカスタムしているワーカー達が写っていたりします。
そんな“無造作に袖をぶった切ってカスタムされたワークシャツ”をイメージし、あえて袖口を"切りっぱなし"に見えるような処理を施しています。(あくまで“見えるような”仕様で、切り口がほつれてこないよう処理を施しています。)

白のため見にくいですが、両胸に左右対称のポケットがあります。
ポケットはフラップなし。ボタン留めです。


切りっぱなしに“見えるような処理”を施された袖口。
あくまで“見えるような”仕様で、ほつれてこないようにステッチで処理がされています。安心してお洗濯できますね。

袖口をめくるとセルビッジが!

チンストラップはありません。



↑ユニオンチケットはここ!

両サイドのスリットには避け防止の補強のための“三角マチ”があります。
マチにはセルビッジ(生地の耳部)が使われています。


滲むような染み込みプリントが施されています。
(ステンシルのように不均一な濃淡が出るようなプリントです!)



<身長170cm、体重63kg>
着用サイズ 15を着てみました。
インナーにはヘンリーネックTシャツ(サイズ36)を着ています。
“袖をカットオフされたワークシャツ”の雰囲気で着るならば15が雰囲気です。
↓頑張れば14も着られます。


肩幅が狭めなので14も着られました。ギュッとなるぐらいのタイトフィットがお好きな方ならこのぐらいのサイズ感が好みかなと感じました。
(タックインすることを前提とするならこのぐらいのサイズを選びますが、腰周りがギュっとフィットするため好みが分かれると思います。(腰~ヒップが細い方なら気にならないかもしれませんが。))


身長170cm/体重63kg
<参考>
FREEWHEELERS 【HENLEY NECK SHORT SLEEVE <WASTED NAVY>】: size36
FREEWHEELERS 【WRECKING CREW OVERALLS <10oz. INDIGO DENIM】 : size30
以下実寸値をご参照ください。
ご注文前に下記の実寸値を必ずご参照ください。
サイズ実寸( WASHED ) | |||||
サイズ | (1)肩幅 | (2)身幅 | (3)着丈 | (4)袖丈 | (5)首周 |
36 | 41cm | 50.5 | 70 | 24.5 | 40 |
38 | 44.5cm | 53cm | 42.5cm | 25cm | 41.5cm |
40 | 46cm | 56cm | 75cm | 26cm | 43cm |
42 | 49.5cm | 60cm | 77.5cm | 27cm | 44.5cm |
44 | 52cm | 62.5cm | 79cm | 27.5cm | 46.5cm |
![]() ※ワンウォッシュの製品現物を 平置き、背面、直線で計測。 (多少の誤差はご容赦下さい) (1)肩幅=左右袖の付け根の切替部を計測。 (2)身幅=左右の脇の下を直線で計測。 (3)着丈=襟の付け根~裾(背面中央=襟含まず)までを直線で計測。 (4)袖丈=肩縫い目~袖の先までを直線で計測。 (5)首周=台衿一周。 |
サイズについてのお問い合わせは053-489-9737までお電話でお願いします。
※PCのメーカー、設定状況、ご覧いただいている環境等により画像と実物の色が異なって見える場合がございます。ご了承下さい。
<価格改定> 元価格 19,000円+税 ⇒ 14,000円+税