UNION SPECIAL OVERALLS by freewheelers 1920's RAIL ROAD WORKER COAT BRAKEMAN COAT ブレーキマン コート TATANKA BROWN |
(クレジットカード分割払いも可能です) |
<2018モデル>
サイズ44は原皮コストの関係上、他サイズよりも若干アップチャージになります。
身長170cm/体重63kg
FREEWHEELERS 【BRAKEMAN COAT】size36
FFREEWHEELERS 【NEAL (work shirts)<WHITE PEPPER>】size15
FREEWHEELERS 【THERMAL L/S SHIRTS】size S
FREEWHEELERS 【DERRICKMAN OVERALLS】size W30
1920年代、第一次大戦後の好景気に沸くアメリカ。
“アメリカらしさ”よりもヨーロッパからの移民達が持ち込んだ欧州の文化のほうが一般的であった時代である。
そんな時代に活躍したレイルロード=鉄道のブレーキマンが愛用していた馬革のハーフコートをイメージしてデザインされました。
革のパーツの切り替えの少ない「シンプル」さも1920年代らしさを上手く匂わせ、革の質感も合わせて、「カバーオールのように気負いなく着られる」そんなレザージャケットに仕上がりました。
チンストラップ、ボタン留めのフロント&カフス、フラップのないフロントの3つのポケットが特徴で、内ポケットも装備。
さらに袖先には内リブまで備えておりますので、「華奢そうに見えて意外にタフ!」と言った感じです。
革は「ハンドフィニッシュ」。
手作業で仕上げられておりますので、完璧に全面均一にはなりません。
もっとも、メーカー的にも目指しているのは商品テーマでもある「1920年代の鉄道作業員のワークコート」ですので、絶対的に当時の空気を感じる仕上げにこだわって作られている故の物です。
そのため、革本来の持ち味を生かし、生き物の革が故にあるシボ、傷、シワなどをあえて削除することなく、そのまま見える箇所に使用されています。
身長170cm/体重63kg
FREEWHEELERS 【BRAKEMAN COAT】size36
FFREEWHEELERS 【NEAL (work shirts)<WHITE PEPPER>】size15
FREEWHEELERS 【THERMAL L/S SHIRTS】size S
FREEWHEELERS 【DERRICKMAN OVERALLS】size W30
ブレーキマンコートの新色です。
FREEWHEELERSが長く定番としてリリースしていた1920's~1930'sを時代背景とするA-1ジャケットで使用されていたハンドフィニッシュのタタンカブラウンをFREEWHEELERSの超定番であるブレーキマンコートに落とし込みました。
タタンカブラウンとはバッファローをイメージした濃いめのこげ茶色。
レザーには染色のみで、コーティングは施されておりません。塗りつぶすような着色ではないため地肌の色ムラや肌荒れなど、皮革の表情がそのまま残っています。
身体が大きく気性の荒い馬が生前に残した傷跡や血筋(血管跡)、肌の色や肌荒れ、シワなど、動物が生きてきた証を垣間見ることができるような仕上げです。
1920年代~30年代当時の(良い意味での)質素さを大胆に再現しております。
大胆極まりないぐらいに地肌の表情が透けており、シワ、シボ、色ムラ、傷跡など大いにあります。個体差も当たり前。人間の手相も左右非対称なぐらいですから。(革の色ムラやシワ、シボ、傷跡など、不均一な表情を好ましく思わない方には、恐らくこの価値を理解していただけないと思いますのでパスして頂いた方が宜しいと思います。)
衿は台衿のある尖った衿で、チンストラップ仕様です。
チンストラップの先にはボタンホールがあり、左の台衿にはそれを留めるボタンがあります。
いわゆるトップボタンは台衿よりもやや下側に位置されているのも特徴です。
台襟の裏側にもライニング(裏地)がチンストラップの先端まで貼られています。
馬の肌だったことを想像させてくれるシワ、シボが大胆に使用されています。
シワやシボ部分は革が柔らかく、革の厚さも異なるため、色の染み込み具合が均一ではないため、染料の染み込み具合にも差が生じ、結果として色ムラが生じます。
(近年では野性味を感じさせない無表情な革が珍重されるようになり、地肌が透けないように塗料で塗りつぶされた革が一般化したため、合否の好みが大きく分かれるのではないかと思います。"ビンテージさながらの無骨な表情"をご理解頂ける方にはどストライクでも、"全面均一無表情"を美学とされる方には完全NGだと思いますのでご理解頂け無い方はご注文をご遠慮下さい。(というような説明が必要になるぐらいに強烈なシボ/シワ感が現れています!))
フロントのポケットは胸ポケットも合わせ3つ。フラップのない真横に切り込まれた両玉縁仕様です。
胸のポケットの内側はハンドウォーマーポケットの内側や袖裏に使われているものと同じブルーのストライプのフランネル地が使われています。
ユニオンチケット!
フロントにはチンストラップを留めるものも含め7つのボタンがあり、袖には左右それぞれ2個ずつ(計4個)のボタンがあります。
ポケットの内側はブルー~グレーにグラデーションするストライプのフランネル地。
手を入れたときの肌触りも良く、保温性もあります。
総裏地です。
右胸裏側に内ポケットがあります。
袖の裏地もポケットの内側に使われていたのと同じグラデーションブルーのストライプ柄のフランネル地が使われています。
起毛感がありますので袖通しも滑らかで保温性もあり、肌触りもソフトで心地良いです。
内ポケットの裏地にはインディゴウォバッシュシャンブレー。シャツで使われている薄手の生地です。
背面。真ん中に接ぎがあります。
アジャスターやベルト等のないシンプルなデザインです。
袖口。カフスにはボタンが2つ。

↑カフスのボタンは外すことができます。

カフスの内側にはリブがあります。
カフスの裏側はリブの外、そして縁ギリギリまで裏地が張られております。
(カフス裏は手首が当たる部分のため裏地があるかないかでは真冬の寒冷時の着心地 、保温性に格段に違いが出ます。(が、縫製が非常に難しい箇所でもあるためこの部分まで裏地が付けられている物はそう多くはないと思います。)

袖の付け根、両脇の下には鳩目のベンチレーションが左右3つずつ装備された三日月型のパーツが設けられています。

身長170cm、体重63kg、着用サイズ36

身長170cm、体重63kg、着用サイズ36

身長170cm/体重63kg
FREEWHEELERS 【BRAKEMAN COAT】size36
FFREEWHEELERS 【NEAL (work shirts)<WHITE PEPPER>】size15
FREEWHEELERS 【THERMAL L/S SHIRTS】size S
FREEWHEELERS 【DERRICKMAN OVERALLS】size W30
通常フリーホイーラーズのプリントTシャツは36(S)でタイト目のジャスト、トラックウォーカーシャツやコンダクターシャツのWABASHは15でジャスト(インナーにサーマルを着るときついかな、、と思うぐらいのフィット感です)、パンツはジャストで30を着ている私は、サーマル+ホワイトシャンブレーのコンダクターシャツ(size15)を着て36で胴回りはジャストです。腕を上げなければ36でも問題ありませんが、腕を上に上げると肩にストレスを感じます。
半袖Tシャツや、薄手のインナーならば36でも許容範囲内ですが、胴幅に対して肩幅~脇(アームホール)~袖を細くスッキリさせているためサーマル+ネルシャツやスウェット、セーターのような厚さのあるインナーを着るならば38が良い感じです。
(シャツをイメージして着るならば36、コートのイメージで着るならば38というようなフィット感です。)
<以下、現物実寸値です。>
当店入荷分の実寸値です ※多少の誤差はご容赦下さい。 |
|||||
表記サイズ tag size |
(1)肩幅 shoulder |
(2)身幅 chest |
(3)ウエスト waist |
(4)着丈 length |
(5)袖丈 sleeve |
36 | 44cm | 50cm | 48cm | 67cm | 62cm |
38 | 46cm | 53cm | 50cm | 68.5cm | 63.5cm |
40 | 46.5cm | 54.5cm | 51cm | 69cm | 63.5cm |
42 | 47.5cm | 55.5cm | 52cm | 71.5cm | 64cm |
44 | 51cm | 59cm | 56cm | 73.5cm | 64cm |
![]() ※背面、平置きの状態で直線をスケールで計測。 (1)肩幅=左右の肩と袖の切り替わり目の間を直線で計測。 (2)身幅=左右の脇の下を直線で計測。 (3)ウエスト=くびれている箇所。目視して一番細いと思われる箇所。 (4)着丈=衿の付け根~まっすぐ裾まで(背面中央。衿含まず)。 (5)袖丈=肩側、袖の付け根~袖の先まで。 現物を計測しておりますが、商品は厚さのある馬革製のため平置きにしてもピタッとなりませんので多少の誤差があるかもしれません。 今後着込んでいくと稼動部(肘や肩など)にシワが寄りますので袖や着丈は多少(シワの分)短くなります。 ※寒い時期に着ることを考えるならば中に着るものの厚みも考慮した上でご検討下さい。 サイズのご相談は053-489-9737までお電話でお願いします。(サイズについてはメールでのお問い合わせへの対応ができません。) |
※PCのメーカー、設定状況、ご覧いただいている環境等により画像と実物の色が異なって見える場合がございます。ご了承下さい。