NEAL CASSADY RAILROAD BRAND by FREEWHEELERS 1920's RAIL ROAD WORKER COAT
BRAKEMAN COAT ブレーキマン コート
RUDE BLACK HORSEHIDE
2014年度納品モデル(2014年生産分 価格据え置きでの限定放出です!)

※2015年度生産分以降、2014年度生産分よりも価格がUPされています(原材料費の高騰、工賃(最低労働賃金等)の高騰、世界的な物価の変動(高騰)に比例して価格は年々上がっています。)。
が、現状当店では2014年モデルについては2014年入荷時の価格で提供させていただいております。
2014年モデル、size38x1着のみの放出のため早い者勝ちです。サイズの合う方、お急ぎください。
このページは2014モデル size38 専用ページです
ご不明な点がございましたらご質問、お問い合わせはご注文を確定される前にお願します。
( お支払はクレジットカード分割払いもできます )
2014年モデルの在庫は38の1着のみ。
当店在庫のサイズ38の現物の画像を撮りましたのでご参照下さい↓
(前後の肩周り~胸、袖など非常に良い表情をしています!フリーホイーラーズの革製品は、ビンテージの持つ存在感を再現することをコンセプトとしているため、"天然素材(生き物の皮革)"を使用し、シワや傷、肌のムラやシボなど個体ごとの表情や質感を隠すことなく"素材の味"としています。個体ごとに表情が異なるのはそのためです。)
(↑当店在庫分 2014年モデル size38 現物画像です↓)
(↑当店在庫分 2014年モデル size38 現物画像です↓)
<以下、在庫分サイズ38実物の計測値です。>
サイズ tag size |
肩幅(1) shoulder |
身幅(2) chest |
ウエスト(3) waist |
着丈(4) length |
袖丈(5) sleeve |
38 | 46.5cm | 53cm | 50cm | 69.5cm | 64.5cm |
![]() ※背面、平置きの状態で直線をスケールで計測。 (1)肩幅=左右の肩と袖の切り替わり目の間を直線で計測。 (2)身幅=左右の脇の下を直線で計測。 (3)ウエスト=腰幅。目視して一番細いと思われる個所。 (4)着丈=衿の付け根~まっすぐ裾まで(背面中央。衿含まず)。 (5)袖丈=肩側、袖の付け根~袖の先まで。 現物を計測しておりますが、商品は厚さのある馬革製のため平置きにしてもピタッとなりませんので多少の誤差はご容赦ください。 今後着込んでいくと稼動部(肘や肩など)にシワが寄りますので袖や着丈は多少短くなります。 <身長170cm体重60Kg、着用サイズ36> 通常フリーホイーラーズのプリントTシャツは36(S)でピチピチにならないぐらいの程よいジャスト、トラックウォーカーシャツやコンダクターシャツのWABASHは15でジャスト、パンツはジャストで30を着ているような体型です。 本ページ掲載の着用画像撮影時はサーマル+ホワイトシャンブレーのコンダクターシャツ(size15)を着ています。 36で肩~袖、袖口(内リブを含む)は細目でジャケットのようなフィット感ですが、胴回りにはゆとりがあります(逆の言い方をするならば胴回りはゆとりがあるけれども肩~袖はタイト目なフィット感、という感じです)。 個人的な感想ですが、"ジャケット"として着るならば36、"コート"として着るなら38が雰囲気かな、と感じました。(自分の好みとしては"着やせ"して見せたいので36をジャストと判断して着ていますが、中にたくさん着こむことを想定している場合や、"楽ちん"な着心地を重視して選ぶのであれば38がジャストになります。) サイズのご相談は053-489-9737までお電話でお願いします。(サイズについてはメールでのお問い合わせへの対応ができません。) |
※サイズについてのご相談は053-489-9737までお気軽にお問合せ下さい(お問い合わせはお電話でお願いいたします)。
ご不明な点がありましたらご注文の前にお問い合わせ下さい。