COLIMBO ZT-0108 W.ARSENAL HARD SHELL PARKA MATE : NYLON-100% (MEMBRANE LAMINATED) --66NYLON TRICOT SEAN TAPE-- --MACHINE OR HAND WASH COLD WATER-- --DO NOT TANBLE DRY-- |
HUNTER CAMO |
コリンボ ZT-0108 ウォーターブリート・アーセナル ハードシェルパーカ ハンターカモ マテリアル:ナイロン 100% |
HUNTER CAMO |
<身長170cm、体重60kg>
(※コリンボならオブザーバーパーカーをシャツ1枚なら36、スウェットを着るなら38、フォレスターコートはS、シャツは15をジャスト(自分的に心地の良いサイズ感)で着ています。FREEWHEELERSなら半袖プリントTシャツはS(または36表記)、ニールのホワイトペッパーは15、コンダクターシャツ/トラックウォーカーシャツはサイズ15、革ジャン(La Brea)は36でジャスト(自分的に心地の良いサイズ感)で着ているような体型です。)
SとMを着比べてみました。
インナーがスウェット(cushmanのスウェットのMサイズ)ぐらいまでならSサイズで着られます。(自分は特に窮屈と感じませんでした。)
革ジャン(FREEWHEELERS "La Brea" の36)の上に着るとするとMサイズが良い感じです。(とくに袖幅がSでは窮屈に感じました)。
我々の住む静岡県浜松市ならば、春~秋に街着として着るならSで問題無いと思いますが、風雨の強い日にレインコートとしてジャケットの上に着ることを前提とするならゆとりのあるMサイズの方が無難かな、と思うぐらいのフィット感でした。
用途、環境に応じてサイズをお選び下さい。
(※身長と体重だけではサイズは決められません。サイズのご相談は053-489-9737までお電話でお願いします。(メール不可))
<参考>
FREEWHEELERS 【CONDUCTOR SHIRTS 1913 <VINTAGE INDIGO CHECK>】size 15
https://www.thewildone.jp/item/unionspecialoveralls-1913-conductorshirts_vintage-indigo-check/
FREEWHEELERS 【60's STYLE HENLEY NECKED SHORT SLEEVE <OFF-WHITE>】 size Youth-L
https://www.thewildone.jp/item/freewheelers_1960s-underwear_henleynecked-shortsleeve_offwhite/
FREEWHEELERS 【DERRICKMAN OVERALLS <13.5 oz INDIGO DENIM>】 size W32 (1サイズ大き目を履いています)
https://www.thewildone.jp/item/Freewheelers_unionspecial_DERRICKMAN-overalls_indigo-denim/
FREEWHEELERS 20's WORK CAP 【GUTHRIE <10oz. INDIGO DENIM>】
https://www.thewildone.jp/item/Freewheelers_UnionSpecialOveralls_GUTHRIE_10ozDENIM/
COLIMBO ZT-0108
WATERVILET ARSENAL HARD SHELL PARKA
for OUTDOOR -3PLY FABRIC AND SEALING-
1970年代中頃から急速に開発が進み80年代にはアウトドア衣料の中核となるポジションを得た強力な防水透湿生地に共通している構造はコアになるナイロンなどの生地に"メンブレン"と呼ばれる特殊なフィルムをラミネートして高水圧に耐えながらも内側からの汗による水蒸気を素早く外側に逃がすという相反する機能を実現しています。
当初はやや厚手のナイロンオックスなどにフィルムをラミネートさせるのが主流でしたが、アウトドアスポーツシーンに於ける例やリングシステム(合理的な重ね着と機能を最大活用する為の生地組成及び特質などの構築)が進み、よりしなやかなファブリックを用いて着用時に様々なアクションに対応できるパフォーマンスを高める方向になってきました。
本製品はしなやかなナイロンリップ(リップストップ)地を用いてメンブレンフィルムの上からさらにトリコットをラミネートしている、いわゆる「スリーレイヤー」と呼ばれる3層構造のファブリックを使用して専門のファクトリーで仕立てています。
各ステッチング裏には66ナイロンシームテープを溶着し、そこからの浸水を防ぐ仕様になっています。
1980年代に入り、北米の新興アウトドアメーカーの参入と共に基本構成が完成に至ったといってよい次世代のマウンテニアタイプのパーカのフィルムを再現し、今となってはクラシックな趣きさえも醸し出しています。
お手入れは手洗い、及び洗濯機をご利用頂けます。
洗濯機の使用時には必ずネットなどに入れて行い、脱水は1分程度にしてハンガーに掛けて陰干しを行って下さい。
尚、乾燥機のご使用はお避け下さい。
通常の洗剤でも差し支えありませんが、より高い機能を維持する場合は「NIKWAX(ニクワックス)」などの構成の洗剤を時折ご使用になることを推奨します。
また、日頃の防汚対策として撥水スプレーなどの併用も効果的でしょう。
メンブレンフィルムを使用した生地は洗濯をまめに行った方がその性能を保ちます。
※汚れてくると防・撥水性と透湿性が共に低下します。
本体=====ナイロン100%(メンブレンフィルムラミネート)、66ナイロンシームテープ
COLIMBO ZT-0108
WAERVILET.ARSENAL HARD SHELL PARKA
高い防水性と透湿性を併せ持つメンブレンラミネートファブリックで仕立てたシェルパーカ。
<表皮→メンブレンフィルム→トリコット>という3層構造の通称"スリーレイヤー"はトリコット面を持たないツーレイヤーファブリックに比べてややかさばり重量も増しますが、フィルムが露出していないため相応に高い耐久性と熱伝導に関してアドバンテージを持ちます。
(1980年代後半に基本構成が完成された典型的なマウンテニアタイプは米軍ンお第一世代ゴアパーカーなどが有名です。)
色=ハンターカモ。
「ハンターカモ」と呼ばれるグリーン、ブラウン、オリーブ、クリームなど多色の樹木系の色合いで構成されるパターンのカモフラージュ柄です。
ハンティング、アウトドアウェアでは古くから見られるポピュラーな柄です。
アースカラーとも言える色合いのためアウトドア目的のみならず街着としても幅広い層に人気の柄です。
素材=ナイロン100%。
ナイロンリップ(リップストップ)地を用いてメンブレンフィルムの上からさらにトリコットをラミネートした、いわゆる「スリーレイヤー」と呼ばれる3層構造のファブリックを使用しています。(特殊素材のため専門のファクトリーで仕立てられています。)
目立ちませんが、よ~~~~く見るとリップストップ(いくつもの升目で構成されているように見える特殊な織りで、穴が開いても升目以上に広がってこないような構造の生地)です。
フードの裏側、脇、ヨーク部など、縫製箇所は細部まで66ナイロンテープにてシーム処理が施されています。
矢印で示した部分は内ポケットです。
内ポケットはベルクロテープで開閉式になっており、開閉が容易なだけでなく、ここからの風雨の侵入を防いでいます。
こちら側もベルクロテープでの開閉式の内ポケットがあります。
開閉が容易なだけでなく、風雨の侵入も防いでいます。
フロントボタンを上まで閉じると首~アゴまで覆うことができます。
ジッパーはここまで上がります。
フードにはツバがあり、ドローコードにより絞ることができます。
フロントはジッパー+スナップの二重式。さらにジッパーの内側に前立てがあり、正面からの風雨の侵入を防いでいます。
ジッパーはダブルジッパー。
完全にトップまで閉じた状態でも下からジッパーを開くことができるので、微妙なサイズ調節もできる上に、特にトイレの際には絶大な威力を発揮します。(これを発明した人は本当に天才だと思うぐらいに便利な機能です)
左右両脇にはフラップに覆われたポケットがあります。
正面、表面のポケットはこの2つです。
フラップはスナップで留めることが可能です。
フラップをめくるとジッパー開閉式のポケットがあります。
ジッパーのスライダーにはコード(持ち手)が付けられていますので手袋をしたままでも開閉が容易です。
(フラップ+ジッパーを閉じればポケットは完全に隠れてしまいます)
反対側も同仕様のポケットがあります。
カフス部。スナップ式で2段階に調節ができます("解放"を入れれば3段階です)。
袖口内側↑
袖先までキッチリと3層構造で、シーム処理=縫製されている箇所をテープで覆う処理が施されています。
↓身長170cm、体重60kg、 同じ条件でSサイズとMサイズを比べてみました。
<身長170cm、体重60kg> コリンボならオブザーバーパーカーをシャツ1枚なら36、スウェットを着るなら38、フォレスターコートはS、シャツは15をジャスト(自分的に心地の良いサイズ感)で着ています。FREEWHEELERSなら半袖プリントTシャツはS(または36表記)、ニールのホワイトペッパーは15、コンダクターシャツ/トラックウォーカーシャツはサイズ15、革ジャン(La Brea)は36でジャスト(自分的に心地の良いサイズ感)で着ているような体型です。)
インナーがスウェット(cushmanのスウェットのMサイズ)ぐらいまでならSサイズで着られます。(自分は特に窮屈と感じませんでした。)
革ジャン(FREEWHEELERS "La Brea" の36)の上に着るとするとMサイズが良い感じです。(とくに袖幅がSでは窮屈に感じました)。
我々の住む静岡県浜松市ならば、春~秋に街着として着るならSで問題無いと思いますが、風雨の強い日にレインコートとしてジャケットの上に着ることを前提とするならゆとりのあるMサイズの方が無難かな、と思うぐらいのフィット感でした。
用途、環境に応じてサイズをお選び下さい。
(※身長と体重だけではサイズは決められません。サイズのご相談は053-489-9737までお電話でお願いします。(メール不可))
<参考>
FREEWHEELERS 【CONDUCTOR SHIRTS 1913 <VINTAGE INDIGO CHECK>】size 15
FREEWHEELERS 【60's STYLE HENLEY NECKED SHORT SLEEVE <OFF-WHITE>】 size Youth-L
FREEWHEELERS 【DERRICKMAN OVERALLS <13.5 oz INDIGO DENIM>】 size W32 (1サイズ大き目を履いています)
FREEWHEELERS 20's WORK CAP 【GUTHRIE <10oz. INDIGO DENIM>】
<以下、実寸値をご参照ください。>
サイズのお問い合わせは必ずお電話でお願いします。
サイズ実寸 (WASHED) measures |
|||||
表記サイズ tag size |
肩幅(1) shoulder |
身幅(2) chest |
着丈(3) length |
袖丈(4) sleeve |
|
S | 42.5cm | 52cm | 68cm | 61cm | |
M | 45cm | 55cm | 70cm | 62cm | |
L | 47cm | 58cm | 72cm | 63cm | |
XL | 49cm | 60cm | 74cm | 65cm | |
平置き、背面、直線で計測。 (1)肩幅=左右肩と袖の生地の変り目を直線で計測。 (2)身幅=左右の脇の下を直線で計測。 (3)着丈=衿の付け根~裾までを直線で計測。 (4)袖丈=肩から袖先までを直線で計測。 多少の誤差はご容赦下さい。 WASH済みの製品です(ご家庭でお洗濯もできます)。 お洗濯による縮みはほとんどありません(乾燥機のご使用はお避け下さい!)。 <サイズに関するお問い合わせは053-489-9737までお電話でお願いいたします。> |
※PCのメーカー、設定状況、ご覧いただいている環境等により画像と実物の色が異なって見える場合がございます。ご了承下さい。